


KYOTO STEAM−世界文化交流祭−実行委員会と、最先端テクノロジーを用いた音楽とデジタルアートの祭典「MUTEK」を主催するMUTEK.JPが連携し、「NAQUYO-平安京の幻視宇宙-」をスタートします。 1200年前の京都(平安京)は、どのような音に包まれていたのでしょうか。 この問いに向かって、NAQUYOは、2年のプロジェクト期間をかけて、平安京のサウンドスケープ(音風景)の創造と、そのプロセスを広く共有することで、平安京の都市思想や世界観が現代にもたらす意義について考える、開かれたアート・プロジェクトを展開していきます。 チーフディレクター:谷崎テトラ


■ Topics ■
2022.09.01 更新
ひとと社会の変容を促す新たな学際『樂園学会』を発起しました。
樂園学会は樂園学を学問分野の異なる研究者達が各々の専門分野や領域を超えて
学際的に学術研究する学会です
https://rakuengaku.square.site
2020.09.08 更新
YOUTUBE動画チャンネル
テトラノオト
5~10分の動画BLOGを約300本UPしています。ぜひチャンネル登録くださいhttps://www.youtube.com/user/mixtetra/videos
ワールドシフトフォーラム2020(4/25@国連大学)を開催しました。
アーカイブはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCGAm-UIOcz7YVRDtMBRIXGQ/videos
ワールドシフトネットワークジャパン
アル・ゴア氏の気候変動リーダーになりました。
公式に元米副大統領アル・ゴア氏のトレーニングプログラム“Climate Reality Leadership Corps Training”を修了し、クライメート・リアリテイ・リーダーとなりました。気候危機に関してのリーダーシップ行動を行なっていきます。SDGs、講演・ワークショップをいたしますので、ご依頼ください。
ホロス宇宙塾@京都寳幢寺 毎月第4水曜夜 開催中!
ホロス宇宙塾では「変化する世界と、変わらない真理」をキーコンセプトに語る講話シリーズです。
ワールドシフト(文明の転換)と仏教哲学の邂逅。ぜひお越しください。
第4シーズン「ホロス 十牛図」開講。
お申し込みURL:https://samgha.square.site/shop/holos_univers/2
YOUTUBEアースデイチャンネル
隔週土曜日更新 谷崎テトラ出演
https://www.youtube.com/channel/UCFIhtUabdXgcgrxmhzQNaHg
■ Projects ■
■ Music / Books ■